真言寺
  • 真言寺について
  • お知らせ
  • 行事
  • 供養
  • 護摩祈願
  • お守り・御朱印
  • アクセス
  • お問合せ
  • お寺ブログ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 春彼岸

春彼岸

2025.03.15

「3月20日(木・春分の日)10時 春彼岸会」

・暑さ~寒さも彼岸まで。見事に猛吹雪の彼岸入り。。。もう少しの辛抱、辛抱。我が身を振り返るには良き季節なり。

  • Share
  • +1
  • RSS
  • 令和7年2月2日 節分会
  • 大黒堂 ど冷えもん

お知らせ

お知らせ一覧
  • 2025.08.03

    盆盆盆、お施餓鬼会

  • 2025.05.28

    北洋銀行前のお地蔵さん

  • 2025.04.22

    令和7年 山開き

  • 2025.03.21

    大黒堂 ど冷えもん

  • 2025.03.15

    春彼岸

  • 2025.01.26

    令和7年2月2日 節分会

  • 2025.01.04

    初大師 令和7年

  • 2025.01.01

    THEおやき

  • 2024.12.14

    ご応募!

  • 2024.11.11

    山納め 11月21日

おすすめ記事

  • 摧邪輪 田舎でも

  • R7 GW 大黒堂

最新記事

  • 摧邪輪 田舎でも

    2025.05.07
  • R7 GW 大黒堂

    2025.05.07
  • おさらばえ

    2025.03.17
 

扇子完成!

民生連絡協議会 無縁故者慰霊祭 令和6年

大黒堂×遠軽高校生 2月えんがる道の駅

令和2年 節分会 

御礼参り・東寺

山開き&お焚き上げ

感謝状をいただきました

根付け 研鑽会

おやき完売御礼

山納め・お砂踏み修行

山開き 弘法市 お焚き上げ

信州おやき 販売開始

弘法大師御影

保護司任命

遠軽町戦死戦没者慰霊法要

春の惜別におもふ

道の駅 初出店「大黒堂:信州おやき」

墓参りとお四国へ

令和3年 新年明けましておめでとうございます!

節分会 令和3年2月2日

節分会(平成31年2月3日)

夏も終わりへ

初大師 令和4年1月21日

大黒堂2周年

令和4年元朝

大黒堂 信州おやき完売

令和5年節分会

山納め

周防の根力

令和二年 山納め・お砂踏み修行

摧邪輪 田舎でも

北海道八十八ヶ所霊場 第二十九番札所 ご本尊お迎え式

桃の節句

写経会

扇子づくり

夏の終わりに

初夏に想う

子育満足祈願~100ケ日~

謹賀新年 令和7年元旦

秋彼岸会 令和3年

山開き、お焚き上げ、焼き芋・フランスパンバーベキュー

馬頭観音年祭法要

御奉納

子どもカレー教室と花火大会

宣言解除

山開き終了

お寺参拝 スリランカの皆様

初大師 令和2年1月21日

中庭整備

秋彼岸と絵解き

後七日御修法 陣中お見舞い

節分会より

ハロウィン

秋彼岸会 令和4年9月23日

令和5年の初大師

大黒堂掲載

春彼岸会 令和3年春分

~秋彼岸会~ 令和元年秋分 

Webサイトを新設致しました。

道しるべ(お寺道標設置)

ひな祭り

御遷座式〔北海道八十八ヶ所霊場 第二十九番札所 ご本尊:千手観世音菩薩〕

いつも時代の変わり目

信州おやき 年内販売終了

令和7年 節分会

山納め法要、お砂踏み修行終了

おさらばえ

信州おやき 2月27日

焼き芋大会と勉強会

HO掲載 大黒堂

根来寺座主 中村元信様 ご来臨

コロナ疲れ~春彼岸~

春彼岸会~平成最後~

盆栽退院

山納めお砂踏み修行 & おうち学校主催〔焼き芋会〕

師走におもふ

除夜の鐘~元朝護摩供 

お遍路さん

謹賀新年 令和6年元旦

令和四年の師走

クロダ農園たより

盆入り準備

錦京、感謝の弔問参りへ

大施餓鬼会

遠軽地区 無縁物故者供養法要

第56回 無縁物故者供養 納骨之儀

「能面」ご奉納

令和5年師走

遠軽高校生×大黒堂のコラボ販売 成満終了!

施餓鬼会より

焼き芋大会~おてらおやつくらぶ~

改めて

涼秋山野を渡るころ

川崎大師 令和6年「大開帳奉修」

信州おやきオープン 完売御礼!

写経会

京・五立て面談

はや夢見月

初大師にて 令和6年

文化人

令和5年の大施餓鬼会

長野パープル完売御礼

元旦

山開き法要

「不二」謹書いただきました!

令和5年 春彼岸会

よいお年を!

初大師

令和五年 社会福祉関係無縁故者 慰霊祭

施餓鬼会 終了

雑誌「HO」の取材

大掃除も終わり・・・

心眼

R7 GW 大黒堂

日本晴れ

令和5年 秋彼岸会 たまねぎ詰め放題

大黒堂 信州おやき完売御礼!

令和6年 追儺節分会

北海道胆振東部地震 災害復興 柴燈護摩

同じ人間で

司馬観

行事おわり(令和6年)

真言寺

〒099-0406
北海道紋別郡遠軽町宮前町3−28

お電話でのお問い合わせ
0158-42-2444

オンラインでのお問い合わせ

お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 真言寺 All Rights Reserved.