1. HOME
  2. ブログ
  3. 自ら淬厲して(さいれい)

自ら淬厲して(さいれい)

しんきん赤レンガマルシェも無事に終了。遠軽~冷凍運搬~札幌中央支店保管~冷凍解凍温め~赤レンガ運搬~販売と。出展者中、最困難な商品にも関わらず素晴らしいオペワークでした。遠軽信用金庫の皆様、誠に有難うございました。元締め主催者さんは、もう少し上手な時期選び、告知は必要かと。初イベントということで。

中日の夕刻。レセプでのヒット商品の仕掛人:内田勝規さんのお話。久しぶりに実のある講演。
「やる地域、やらない地域。やる団体、やらない団体。やる行政、やらない行政。マインド意識の高低、やらない人も町も勝手に廃れます。いーんじゃないでしょうか?」
誠に、それに尽きる。その場凌ぎの施策など、数年で廃れます。同じ北海道、10割近いお客さんは誰一人として黒曜石に興味はありません。とあるバイヤー、道庁職員、観光コンサルの方々より。「石では興域は無理です」キッパリ。全国どこにでもあるでしょう、外はそういう認識です。
イラっとして愚痴るか、素直に学ぶか。結果はそういうことで、情報スピードの速い時代、若い人の見切りと流出はより早く、慰め合いをしている場合では無いのです。

「自ら淬厲」する心を忘れては、物事良きに成就はしません。

関連記事