涼秋山野を渡るころ
本日は、秋彼岸会にてコスモスクリニック院長の東浦勝浩先生にご講義を賜りました。題して「健康の秘訣について」。多くの皆様のご参詣でありました。平素、少しくらいは大丈夫だろうの矢先に魔は潜んでいるものです。睡眠、食事、運動...
2024.09.22 2019.06.14 2021.08.19
本日は、秋彼岸会にてコスモスクリニック院長の東浦勝浩先生にご講義を賜りました。題して「健康の秘訣について」。多くの皆様のご参詣でありました。平素、少しくらいは大丈夫だろうの矢先に魔は潜んでいるものです。睡眠、食事、運動...
令和元年6月12日(水)登別:瀧泉寺において 昨年9月6日、北海道胆振東部における大規模地震が発生致しました。災害によって尊い命がうばわれ、甚大な被害をもたらし、今なお多くの方が避難生活を強いられております。我々真言僧...
令和3年8月16日(月)大施餓鬼会法要 ・暑さ、寒さも彼岸までと言いますが、北海道ははや朝晩は肌寒くなりました。つい最近までは35,6度がすでに20度ほどで、先だっては朝一でストーブを付けました。。。今年も8月16日に...
忍土を照らす遍照尊大師と共に同行二人
心の安らぎを求めて 北海道三千キロの旅
北海道八十八ヶ所霊場は、北の大地北海道をお遍路する霊場です
真言寺は第29番札所になりました。
北海道八十八ヶ所霊場は4つの道場に分かれています。
1.発心(ほっしん)の道場
悟りを求める心をおこす
2.修行(しゅぎょう)の道場
仏の教えに随い修行をする
3.菩提(ぼだい)の道場
真実に目覚める
4.涅槃(ねはん)の道場
平安なる心境に達する
真言寺は、修行の道場です。
是非、お立ち寄りください。
永代供養
少子高齢化が進み、
墓や信仰を継承する人が減り、
今後どのような形で世代が変わるのか・・・
不安を感じる方も多いと思います。
当山では、このような問題にお悩みの方から
多くのご相談を頂いております。
当山の永代供養は、墓地継承者が途絶えたり、または墓地や納骨堂、ご自身の供養を継承する人がいないことを前提として、お寺が代わりに永久に(寺院が存在すること)供養を行う形態です。
なお、当山では2種類の永代供養の方法がございます。(写真も併せてご参照下さい)